国軍の特権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 01:39 UTC 版)
「ミャンマー連邦共和国憲法」の記事における「国軍の特権」の解説
国軍は2008年憲法の下で様々な特権を保持している。連邦議会の議席の25%が国軍に割り当てられているほか、国防省(英語版)・内務省(英語版)・国境省(英語版)の大臣の任免権は大統領にはなく、国軍総司令官にある。また、連邦議会で選出される2人の副大統領(英語版)のうちの1人は国軍出身者から選ばれる。 こうした国軍の特権に対して、民政復帰後の国家指導者(特に、2015年総選挙で政権党となった国民民主連盟)は治安機関にほとんど影響力を行使することができない状態にあった。
※この「国軍の特権」の解説は、「ミャンマー連邦共和国憲法」の解説の一部です。
「国軍の特権」を含む「ミャンマー連邦共和国憲法」の記事については、「ミャンマー連邦共和国憲法」の概要を参照ください。
- 国軍の特権のページへのリンク