国立大学時期(1946年- )
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/17 02:58 UTC 版)
「南開大学」の記事における「国立大学時期(1946年- )」の解説
1946年 - 天津に戻り、国立南開大学となる。 1950年 - 国立大学として、南開大学に改称。 1952年 - 院系調整のため工学部キャンパスを移設し、天津大学が設立された。 1958年 - 財経学部が独立して、天津財経学院となる。 1993年 - 医学部を設立。中国における総合大学として、初の医学部をもつことになる。 1995年 - 天津対外貿易学院を合併。
※この「国立大学時期(1946年- )」の解説は、「南開大学」の解説の一部です。
「国立大学時期(1946年- )」を含む「南開大学」の記事については、「南開大学」の概要を参照ください。
- 国立大学時期のページへのリンク