四条隆盛 (室町時代)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/10 04:43 UTC 版)
四条隆盛(しじょう たかもり、応永4年(1397年) - 文正元年(1466年)2月21日)は、室町時代中期の公卿。
官歴
- 時期不明:左中将
 - 応永31年(1424年):従三位
 - 応永32年(1425年):参議
 - 応永33年(1426年):越前権守
 - 正長元年(1428年):左衛門督
 - 永享元年(1429年):正三位
 - 永享10年(1438年):権中納言
 - 嘉吉2年(1442年):従二位
 - 文安3年(1446年):権大納言
 - 宝徳元年(1449年):正二位
 - 宝徳2年(1450年):按察使
 - 長禄3年(1459年):従一位
 
系譜
出典
- 坂本武雄『公卿辞典』七丈書院、1944年。
 - 黒板勝美『公卿補任』吉川弘文館、2000年。
 
- 四条隆盛 (室町時代)のページへのリンク