四八珍
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 15:04 UTC 版)
満漢全席には山・陸・海などから珍味を8品ずつ集めて「四八珍」と定義したものがある。 海八珍 燕窩 魚翅 烏参(黒ナマコを乾燥させた物) 広肚(魚の浮袋) 龍骨(チョウザメの軟骨) 鮑魚 海豹 狗魚 禽八珍 鵪鶉 斑鳩 天鵝 鷓鴣 飛龍 彩雀(クジャクまたはフジイロムシクイ) 紅燕 紅頭鷹 草八珍 猴頭菌 羊肚菌 竹笙 花菇 銀耳 黄花菜 驢窩菌 雲香信 山八珍 駝峰(ラクダのコブ) 熊掌 猴頭 猩唇(シフゾウの頬) 豹胎(ヒョウの胎盤) 犀尾(サイの陰茎) 鹿筋(シカのアキレス腱) 象抜(ゾウの鼻)
※この「四八珍」の解説は、「満漢全席」の解説の一部です。
「四八珍」を含む「満漢全席」の記事については、「満漢全席」の概要を参照ください。
- 四八珍のページへのリンク