咲田とばことは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 咲田とばこの意味・解説 

咲田とばこ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 20:55 UTC 版)

さきた とばこ
咲田 とばこ
生年月日 (1964-12-18) 1964年12月18日(59歳)
出身地 日本 岐阜県岐阜市
職業 女優
活動期間 1984年頃 - 現在
所属劇団 劇団ジャブジャブサーキット
テンプレートを表示

咲田 とばこ(さきた とばこ、1964年12月18日 - )は、日本の女優岐阜県岐阜市出身。

来歴

人物

  • 小学2年生の時の担任教師が劇団員だったこともあり、幼少の頃から演劇が日常とともにある生活を送っていた。[2]
  • 高校時代も演劇部に所属していた。[2]
  • 『咲田とばこ』という名前は芸名であり、“とばこ”は劇団九月の影にいた時の名、“咲田”は劇座所属時の先輩女優・山田昌への相談も経て付けたものである。[2]
  • 主に舞台ラジオドラマを中心に活動しているが、劇団では自ら制作を担当することもある。
  • 長年、愛知県名古屋市界隈を活動拠点としていたこともあり、テレビドラマではNHK名古屋放送局制作作品との接点が深い。

出演作品

テレビドラマ

  • 父の椅子(NHK名古屋、1991年3月30日)- 主人公の同僚の看護婦 役
  • 前畑がんばれ(NHK名古屋、1991年10月10日)- 主人公の義姉 役
  • 連続テレビ小説 君の名はNHK、1991年4月1日 - 1992年4月4日)- 志摩の青年団の女の子 役
  • ドラマ新銀河 いつか花嫁(NHK名古屋、1993年9月20日 - 10月14日)- 看護婦 役
  • ドラマ新銀河 名古屋お金物語(NHK名古屋、1995年6月12日 - 7月13日)- 近所の主婦 役
  • デュアルライフ 危険な愛の選択(NHK BS2、1999年2月20日 - 3月27日)※家族写真のみの出演
  • キッズ・ウォー4CBC、2002年9月30日 - 11月22日)- 川田 佐代子(3年A組担任教師) 役
  • 中学生日記(NHK名古屋) - 主人公の母 役
    • 「地底人伝説」第2話(2003年5月17日)
  • 「しゃっちょこばる!4月」第1話(2004年4月5日)
  • 土曜ドラマスペシャル 家で死ぬということ(NHK名古屋、2012年2月25日)- 介護ヘルパー 役
  • 土曜ドラマ 太陽の罠 第3話(NHK名古屋、2013年12月14日) - 主人公の母 役 ※写真と電話の声のみ

映画

  • いちばん美しい夏(2001年)- 女医 役

舞台

  • 正劇オセロと貞奴(2024年10月12日 - 14日〈予定〉、ウイングフィールド)[3]

ラジオドラマ

FMシアター

  • 心は90°(1989年、作=堀田あけみ、演出=角岡正美)
  • 渇水(1990年、作=河林満、演出=角岡正美)
  • 天の記憶(1990年、作=津川泉、演出=角岡正美)
  • みどりの公園(1990年、作=伊佐治弥生、演出=角岡正美)
  • サマータイム(1991年、作=佐藤多佳子、演出=角岡正美)
  • ハローワーク(1995年、作=石川さおり、演出=高橋直治
  • 失踪の夏(1996年、作=柳美里、演出=高橋直治)
  • 冬桜(1997年、作=岩間芳樹、演出=角岡正美)
  • リ・セット(2003年、作=魚住直子、演出=濱田裕之)
  • 黄泉のカラス ※主役(2011年、作=金杉弘子、演出=土屋勝裕)
  • 幽霊の自転車(2012年、作:伊沢勉 演出:松園武大)

中部ラジオ小劇場

  • 三人のねがい(1990年、作=柴田重俊、演出=角岡正美)
  • サーコ(1990年、作=冬島郁子、演出=角岡正美)
  • コンダクター(1991年、作=関澄一輝、演出=角岡正美)
  • 環状線上のワルツ(1997年、作=長島槙子、演出=河村誠)
  • やさしさの法則(1998年、作=堀田あけみ、演出=大原拓)
  • スリーピング・チルドレン(2001年、作=佐藤久美子、演出=工藤裕一郎)

青春アドベンチャー

  • 記憶の城(1997年)「パタパタ」(演出=角岡正美)、「ワックス・ピナコラータ」(演出=佐藤譲)
  • 悪戯の楽園(1999年)「親知らず」(演出=土屋勝裕)、「無意味な涙」(演出=堀切園健太郎
  • 珊瑚の島の夢(2011年、作:伊佐治弥生 演出:佐藤譲)
  • ほろびた国の旅(2011年、作:三木卓 演出:佐藤譲)
  • 新・動物園物語(2013年、演出:佐藤譲、松木健祐)「ねずみのパラダイス」「人魚の肉」「トイレから蛇」「仮名手本蛙之王様」

サウンド夢工房(FM)

  • 『佐野洋子さんの愛と幻想の小さな物語』中尾幸世さんと咲田とばこの朗読ドラマ(1990年、演出=角岡正美、音楽:森田童子

脚注

  1. ^ a b c d 咲田とばこ プロフィール”. コヤマアキヒロ 咲田とばこ. 2020年3月24日閲覧。
  2. ^ a b c 咲田とばこ さん – 名古屋演劇人ブログリレー”. 2020年3月28日閲覧。
  3. ^ 女優・川上貞奴を題材にした劇団ジャブジャブサーキット「正劇オセロと貞奴」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年9月25日). 2024年9月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  咲田とばこのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「咲田とばこ」の関連用語

咲田とばこのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



咲田とばこのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの咲田とばこ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS