吸収型偏光子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/09 14:42 UTC 版)
ある方位の電場を吸収し、それに垂直な方位の電場を透過することにより直線偏光を作り出すもの。鉱物では電気石(トルマリン)など。人工の物としてはポラロイド社などのポリマーで作られたフィルム偏光子がある。これは廉価である。一般的にセロハンテープなどのように1方向に引き伸ばされて作られる高分子には偏光特性がある。
※この「吸収型偏光子」の解説は、「偏光」の解説の一部です。
「吸収型偏光子」を含む「偏光」の記事については、「偏光」の概要を参照ください。
- 吸収型偏光子のページへのリンク