向心力と遠心力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/10 07:55 UTC 版)
よくある間違いの1つは「物体が受ける遠心力は物体にかかる向心力に対する反作用である」というものである。 物体が同時に向心力とそれと等しく反対の遠心力の両方の力がかかった場合、合力は消滅し、物体は円運動をすることができない。遠心力は見かけの力もしくは擬似力と呼ばれることもあり、そのような力は計算や測定が非慣性基準系で行なわれた場合にのみ現れるものである。
※この「向心力と遠心力」の解説は、「反作用」の解説の一部です。
「向心力と遠心力」を含む「反作用」の記事については、「反作用」の概要を参照ください。
- 向心力と遠心力のページへのリンク