吉羽公園とは? わかりやすく解説

吉羽公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/19 01:03 UTC 版)

吉羽公園
吉羽公園 園内(2011年12月)
分類 都市公園(近隣公園)
所在地
埼玉県久喜市吉羽1丁目30
座標 北緯36度4分0.5秒 東経139度41分12.8秒 / 北緯36.066806度 東経139.686889度 / 36.066806; 139.686889座標: 北緯36度4分0.5秒 東経139度41分12.8秒 / 北緯36.066806度 東経139.686889度 / 36.066806; 139.686889
面積 1.0ha
開園 1992年平成4年)
運営者 久喜市
設備・遊具 児童遊具・健康遊具など
駐車場 12台
テンプレートを表示

吉羽公園(よしばこうえん)は埼玉県久喜市太田地区にある久喜市が設置、管理・運営する都市公園(近隣公園)である[1]

概要

吉羽土地区画整理事業により1992年平成4年)10月に設置し、久喜市に帰属された公園である。久喜駅より東約800 m(徒歩10分)の吉羽地区に位置し、園内には多種多様な遊具がある。終日多くの子どもたちの遊び場としてにぎわっている。1周約300 mのインターロッキングが敷設された園路沿いには健康遊具が配置されている。またウォーキングを楽しむ人たちにも好評で、老若男女を問わず安らぎと憩いの場となっている。園内にはの木が植樹されており、には久喜市内の桜の見どころの1つとなっている。

施設

(左上より時計回りに)アスレチック遊具、ロングネットクライム、ブランコ、ロッククライミング

遊具

  • アスレチック遊具
  • 2連ロープウェイ
  • ちびっこハウス
  • ロッククライミング
  • ロングネットクライム
  • 4連ブランコ

運動施設

  • 多目的コート1295.6平方メートル

便益施設

休養施設

  • パーゴラ2棟
  • 木製ベンチ34基
  • テーブルセット13基

交通

周辺

吉羽地区の他公園

  • 吉羽児童公園 - 都市公園 - 吉羽1丁目9
  • おやまの公園 - 都市公園 - 吉羽2丁目32
  • 高田公園 - 都市公園 - 吉羽3丁目16
  • 山下公園 - 都市公園 - 吉羽4丁目12
  • 沼向公園 - 都市公園 - 吉羽5丁目10
  • 天神様児童遊園 - 児童遊園 - 吉羽357
  • 稲荷様児童遊園 - 児童遊園 - 吉羽2220

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉羽公園」の関連用語

吉羽公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉羽公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉羽公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS