吉田徳之助とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉田徳之助の意味・解説 

吉田徳之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/26 17:06 UTC 版)

吉田 徳之助(よしだ とくのすけ、1913年7月25日 - 2010年2月10日)は、日本の数学者。教育者。

経歴

1913年(大正2年)京都府に生まれる。1933年(昭和8年)京都師範学校1936年(昭和11年)東京高等師範学校を卒業後、東京文理科大学数学科に入学。1939年(昭和14年)に卒業後、東京高等師範学校講師を務める[1]第二次世界大戦中は岡村博を責任者とした航空力学の研究にも携わった[2]

1945年(昭和20年)京都工業専門学校教授、1952年(昭和27年)京都工芸繊維大学教授、後に大阪工業大学教授を経て1978年(昭和53年)京都工芸繊維大学学長に就任。

親族

兄の吉田梅次郎は、半導体工学の第一人者として芝浦工業大学教授などを務めた。

著作

脚注

  1. ^ 吉田徳之助『出身県別 現代人物事典 西日本版』p465 サン・データ・システム 1980年
  2. ^ 木村洋「第二次世界大戦期に於ける日本人数学者の戦時研究 (数学史の研究)」『数理解析研究所講究録』第1257巻、京都大学数理解析研究所、2002年4月、262頁、 CRID 1050564285471068672hdl:2433/41944ISSN 1880-28182023年12月27日閲覧 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉田徳之助のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田徳之助」の関連用語

吉田徳之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田徳之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田徳之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS