合言葉は勇気 (映画)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 21:10 UTC 版)
| 合言葉は勇気 | |
|---|---|
| The Password is Courage | |
| 監督 | アンドリュー・L・ストーン | 
| 製作 | アンドリュー・L・ストーン | 
| 出演者 | ダーク・ボガード マリア・ペルシー アルフレッド・リンチ | 
| 音楽 | ヴァージニア・ストーン デレク・ニュー クリストファー・ストーン トミー・ライリー | 
| 撮影 | デイヴィス・ボールトン | 
| 編集 | ノリーン・アクランド | 
| 製作会社 | アンドリュー・L・ストーン・プロダクション | 
| 配給 | メトロ・ゴールドウィン・メイヤー | 
| 公開 |  1962年10月  1962年12月21日  1963年7月8日 | 
| 上映時間 | 116分 | 
| 製作国 |  イギリス | 
| 言語 | 英語 | 
合言葉は勇気 (あいことばはゆうき、en:The Password Is Courage)は、1962年に公開されたイギリスのコメディ映画、戦争映画。監督クリフ・オーウェン。 ジョン・キャッスルの1954年の第二次世界大戦の回想録に基づく。
あらすじ
キャスト
| 役名 | 俳優 | 日本語吹替 | 
|---|---|---|
| 東京12ch版 | ||
| チャーリー・カワード | ダーク・ボガード | 山内雅人 | 
| イレーナ | マリア・ペルシー | 武藤礼子 | 
| ビル・ポープ | アルフレッド・リンチ | 井上真樹夫 | 
| コール | ナイジェル・ストック | 仁内達之 | 
| 所長 | レジナルド・ベックウィズ | 肝付兼太 | 
| シュミット | リチャード・マーナー | 北村弘一 | 
| アウジー | エド・デヴェロー | 安田隆 | 
| ブリングル | ルイス・フィアンダー | 嶋俊介 | 
| ネッケ | ジョージ・ミケル | 寺島幹夫 | 
| ロビンソン | リチャード・カーペンター | 飯塚昭三 | 
| フェルトウェベル | マイケル・メリンジャー | 徳丸完 | 
| グーン | コリン・ブレイクリー | 飯塚昭三 | 
| ベネット | ダグラス・リビングストン | 徳丸完 | 
| マンサード | ハワード・ペイズ | 国坂伸 | 
| ナレーション | N/A | 山内雅人 | 
| 不明 その他 | N/A | 加藤修 若本紀夫 渡辺典子 宮下勝 谷口節 松岡武司 桜本昌弘 島木綿子 | 
| 日本語版スタッフ | ||
| 演出 | 高桑慎一郎 | |
| 翻訳 | 桂ふとし | |
| 効果 | サウンドハーモニー | |
| 調整 | 山田太平 | |
| 制作 | グロービジョン | |
| 解説 | 芥川也寸志 | |
| 初回放送 | 1972年1月20日 『木曜洋画劇場』 21:00-23:00 正味96分 | |
脚注
外部リンク
- 合言葉は勇気 (映画)のページへのリンク

 
                             
                    



