合板とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 建材 > 合板 > 合板の意味・解説 

合板

(plywood) 一般的にはベニヤ板とも呼ばれるが、化粧貼りをほどこしていない物は合板が本来の呼び方木材0.5~4mmに薄くむいた板(ラミナ)を木繊維直行させながら積み重ね接着剤貼り合わせ1枚にした板。日本では型枠材として建設分野大量に消費されており、原料となる南洋材削減目的EPS等の断熱材型枠材とする[型枠兼用断熱材]の利用積極的に進められている。




合板と同じ種類の言葉

このページでは「EPS建材関連用語集」から合板を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から合板を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から合板 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「合板」の関連用語

合板のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



合板のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
発泡スチロール協会発泡スチロール協会
Copyright (c) 2025 Japan Expanded Polystyrene Association All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS