台風第25号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 台風第25号の意味・解説 

台風第25号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/01 07:39 UTC 版)

台風第25号(たいふうだい25ごう)もしくは 台風25号(たいふう25ごう)は、その年の25番目に発生した台風の名称。

過去の主な台風25号

  • 昭和37年台風第25号 - 1962年(昭和37年)10月25日に発生した台風。国際名は「Harriet(ハリエット)」。タイに大きな被害を出した[1]
  • 昭和40年台風第25号 - 1965年(昭和40年)9月14日に発生した台風。国際名は「Virginia(バージニア)」。
  • 昭和46年台風第25号 - 1971年(昭和46年)9月2日に発生した台風。国際名は「Virginia(バージニア)」。この台風は、秋雨前線を刺激して大雨(最大総雨量54ミリ)をもたらし、近畿関東地方に被害を出した。千葉県では55人が死亡し、戦後最大級の災害となった。
  • 平成2年台風第25号 - 1990年(平成2年)11月7日に発生した台風。国際名は「Mike(マイク)」。フィリピンベトナム中国に大きな被害を出した。
  • 平成3年台風第25号 - 1991年(平成3年)11月4日に発生した台風。国際名は「Thelma(セルマ)」。フィリピンに大きな被害を出した。
  • 平成30年台風第25号 - 2018年(平成30年)9月29日に発生した台風。アジア名は「Kong-rey(コンレイ)」。

備考

1951年の統計開始以降、最も早い日時に発生した台風25号は1971年の台風25号(9月2日に発生)[2]、最も遅い日時に発生した台風25号は2012年台風25号(12月25日に発生)となっている[3]

脚注

  1. ^ 【元旦台風1号】観測史上初めて1月にタイ直撃へ(森さやか) - Yahoo!ニュース”. Yahoo!ニュース 個人. 2020年7月13日閲覧。
  2. ^ デジタル台風:台風リスト”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年8月1日閲覧。
  3. ^ デジタル台風:台風リスト”. agora.ex.nii.ac.jp. 2020年8月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「台風第25号」の関連用語

台風第25号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



台風第25号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの台風第25号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS