古瀬誠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 06:20 UTC 版)
ふるせ まこと 古瀬 誠 | |
---|---|
生誕 | 1946年8月6日(76歳) 島根県 |
国籍 | ![]() |
出身校 | 慶應義塾大学経済学部 |
職業 | 銀行家 |
栄誉 | 旭日中綬章(2021年)[1] |
古瀬 誠(ふるせ まこと、1946年(昭和21年)8月6日 - )は、日本の銀行家。山陰合同銀行特別顧問。島根県生まれ。
来歴・人物
高等学校在学時、陸上競技の練習中、頭部に砲丸の玉を受け、数か月間意識不明状態に陥ったことがあるのを初めとして、若い時に何度か療養生活を余儀なくされた経験がある。このため、「百忍」を座右の銘としている。
略歴
![]() | 伝記の記載を年譜形式のみとすることは推奨されていません。 |
- 1969年 - 慶應義塾大学経済学部卒業後、山陰合同銀行入行。
- 以降、島根大学前支店長、人事部次長、松江駅前支店長、業務渉外部長、営業統括部長、RM推進部長等を歴任。
- 2000年6月 - 取締役就任。総合企画部長委嘱。
- 2001年6月 - 常務取締役総合企画部長委嘱。
- 2001年11月 - 総合企画部長委嘱を解かる。
- 2002年6月 - 専務取締役総合企画部長委嘱。
- 2005年6月 - 副頭取。
- 2007年6月 - 頭取。
- 2010年11月 - 松江商工会議所会頭。
- 2011年6月 - 会長[2]。
- 2015年6月 - 特別顧問。
- 2020年4月 - 中国電力株式会社 取締役(非常勤)
著書
- 『地域への愛情が創意工夫を生む』きんざい、2020年9月。ISBN 978-4322128451。
脚注
- ^ 令和3年春の叙勲受章者名簿(旭日中綬章受章者) - 内閣府
- ^ “人事、山陰合同銀行”. 日本経済新聞. (2011年5月13日) 2014年5月30日閲覧。
固有名詞の分類
- 古瀬 誠のページへのリンク