古正教沿海派教会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/06 07:48 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動古正教沿海派教会 (-こせいきょうえんかいはきょうかい、ロシア語 Древлеправославная поморская церковь、英語 Pomorian Old-Orthodox Church)は、正教会の伝統を汲むキリスト教の教会である。
歴史
17世紀のロシア正教会においてニーコンによる改革に反対する古儀式派が形成された。 彼らには神品(聖職者)を按手する権威を持つ者がいなかったため、ニーコンの改革前からの聖職者が死に絶えた際に、新たに聖職者を持つことが困難だった。 古儀式派のうち、ニーコン派の教会(一般に言うロシア正教会)からの逃亡僧の受け入れを拒否し、ソロヴェツキー修道院の修道規則をもとに作ったポモーリエ規則に従って、教養のある俗人に祈祷を取り仕切らせたのがポモーリエ派である。 1694年、彼らはポモーリエ(白海沿岸地方)のヴィグ川付近にヴィグ修道院を建設した。17世紀末から19世紀半ばまでここが彼らの精神的中心となった。ポモーリエ派の名称はここからきている。
現況
中央調整機関である古正教沿海派教会単一評議会(Единый Совет ДПЦ)はサンクトペテルブルクにおかれている。 ロシア連邦内には10-15人程度から数千人まで人数にばらつきが有るものの200以上の会衆(община)が存在する。多くの会衆は宗教組織(религиозная организация)としての登記を受けていない。ベラルーシには37会衆、ウクライナには47会衆、エストニアには11会衆、ラトビアには67会衆、リトアニアには59会衆、ポーランドには4会衆、カザフスタンには18会衆、アメリカには4会衆、キルギスタンには3会衆、モルドバには1会衆が存在している。信徒のグループがルーマニア、フィンランド、スウェーデン、ドイツ、フランス、ブラジル、アルゼンチンにも居住しているとされる[1]。 古正教沿海派教会 (ロシア語 Древлеправославная поморская церковь)は彼らの教団の現在の正式名称。 ポモーリエ派とポモールはまったく別の概念なので注意が必要である。
脚注
参考文献
- Template:Православная энциклопедия
- Барановский В. С., Поташенко Г. Староверие Балтии и Польши: краткий исторический и биографический словарь. — Вильнюс: Aidai, 2005. — С. 141—153.
- Миловидов В. Ф. Древлеправославная Поморская церковь (ДПЦ) // Религии народов современной России: Словарь / Ред-кол.: Мчедлов М. П. (отв. ред.), Аверьянов Ю. И., Басилов В. Н. и др — 2-е изд., испр. и доп. — М.: Республика, 2002. — С. 89. — 624 с. — 4000 экз. — ISBN 5-250-01818-1.
- Юхименко Е. М. Выговское старообрядческое общежительство: комплексный подход к изучению // Древняя Русь. Вопросы медиевистики. — 2002. — № 2 (8). —С. 84—87.
外部リンク
古正教沿海派教会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 09:20 UTC 版)
「ウクライナの宗教」の記事における「古正教沿海派教会」の解説
正教古儀式派の無司祭派に属する古正教沿海派教会はウクライナに2004年時点で45の会衆を擁している。
※この「古正教沿海派教会」の解説は、「ウクライナの宗教」の解説の一部です。
「古正教沿海派教会」を含む「ウクライナの宗教」の記事については、「ウクライナの宗教」の概要を参照ください。
- 古正教沿海派教会のページへのリンク