受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)の意味・解説 

受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/27 17:44 UTC 版)

受胎告知』(じゅたいこくち、西: Anunciación: Annunciation)、または『受胎告知の二連祭壇画』(じゅたいこくちのにれんさいだんが、: Diptych of The Annunciation)は、初期フランドル派の巨匠ヤン・ファン・エイクが板上にグリザイユ描法で制作した油彩画である[1][2]美術史家は、制作年を1434年と1436年の間としている。2枚 (それぞれ、縦39センチ、横24センチ) の板絵は合わせると、『ドレスデンの祭壇画』 (1437年、アルテ・マイスター絵画館) の外面と同じように『受胎告知』の場面を構成することになる[2]。作品は、マドリードティッセン=ボルネミッサ美術館に所蔵されている[1][2]


  1. ^ a b c d e f g h The Annunciation Diptych”. ティッセン=ボルネミッサ美術館 公式サイト (英語). 2023年9月16日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 池田満寿夫・荒木成子・辻成史 1983年、78頁。
  3. ^ a b Borchert, 61
  4. ^ Borchert, 51


「受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)」の関連用語

受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



受胎告知 (ファン・エイク、マドリード)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの受胎告知 (ファン・エイク、マドリード) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS