取引日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 04:30 UTC 版)
前営業日の16:30(ナイト・セッション開始)から営業日当日の日中取引が終了し、清算処理が終了するまで(概ね16:00前後)が一取引日。営業日当日のナイト・セッションは、取引日では翌日扱いとなることに注意。 ナイト・セッション取引の取引日は、当日扱いではなく、翌営業日扱いとなる。日中取引終了の時点で従来通り清算処理が行われ、営業日が変わってナイト・セッションに入ることになるので、取引日ベースでの一日の流れは、 前営業日のナイト・セッション → 当営業日の日中取引 → 清算 となる。 各限月の最終の取引は、SQ日の前営業日の日中取引となる。ただし、新たな限月の取引開始は、(SQ日前日のナイト・セッションからではなく)新規設定となるSQ日の日中取引からとなる。
※この「取引日」の解説は、「日経225先物取引」の解説の一部です。
「取引日」を含む「日経225先物取引」の記事については、「日経225先物取引」の概要を参照ください。
「取引日」に関係したコラム
-
SQとは、日経225先物取引において、満期日を迎えた限月物の最終価格のことです。SQは、Special Quotationの略で日本語では特別清算数値、特別清算指数といいます。SQが決められるのは限月...
- 取引日のページへのリンク