友寄志郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 友寄志郎の意味・解説 

友寄志郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 00:16 UTC 版)

友寄 志郎
プロフィール
リングネーム 友寄 志郎
本名 友寄 志郎
身長 171cm
体重 100kg
誕生日 (1991-06-17) 1991年6月17日(33歳)
出身地 沖縄県沖縄市
スポーツ歴 器械体操
柔道
総合格闘技
デビュー 2015年5月30日(NOAH)
引退 2016年12月26日(NOAH)
テンプレートを表示

友寄 志郎(ともよせ しろう、1991年6月17日 - )は、日本の総合格闘家沖縄県沖縄市出身。以前はプロレスラーとしてプロレスリング・ノアに所属していた。

経歴

2014年9月1日、プロレスリング・ノアへ入門[1]

2015年5月21日、新宿FACEでの8人参加バトルロイヤルでプレデビュー戦を行い[2]、5月30日、ディファ有明北宮光洋相手にデビュー[3]。ノアの新人選手は、熊野準以来2年ぶり。

2016年12月26日、右肩鎖関節脱臼・右鎖骨骨折のため治療していたが復帰は困難とされ、引退した[4]

2018年4月1日、リハビリとして始めたパワーリフティング競技の沖縄県大会で105kg級優勝。

12月15日、米軍基地内のパワーリフティング大会105kg級準優勝。

2021年2月22日、YouTubeチャンネル【しろっぺの大冒険】を開設。

11月28日、hatashiai沖縄大会にて190cmのヘビー級現役米軍兵とキックボクシングルールで対戦。 一方的に殴り続け、1ラウンドTKO勝利を収めた。

2022年4月23日、米軍基地で開催されたUltimate GFC Fight of the Night 2022にて、パラエストラ柏所属のヘビー級プロ総合格闘家のYOKOYA McGregorと総合格闘技ルールで対戦。 2ラウンド41秒パウンドアウトによりTKO勝利を収め、ピーター・アーツから大会MVP賞を受賞した。

人物

  • デビュー前から、杉浦貴Twitter諸見里五郎という名前でたびたび登場していた。
  • 入門希望の履歴書に「趣味:酒盛」と記載した。
  • 身体能力が非常に高く、100Kg近い体重ながら入場時にバク転をするパフォーマンスを行っていた。

脚注

  1. ^ 5月21日新宿FACE大会にてプレデビューをする友寄志郎選手プロフィールの紹介 プロレスリング・ノア 2015年5月12日
  2. ^ 2015年5月21日(木) 開場:18:15 試合開始:19:00 新宿FACE プロレスリング・ノア
  3. ^ 2015年5月30日(土) 開場:16:00 試合開始:17:00 ディファ有明 プロレスリング・ノア
  4. ^ 友寄が引退 右肩手術も「復帰困難」と判断”. ぼくらのプロレス (2016年12月26日). 2016年12月26日閲覧。[リンク切れ]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「友寄志郎」の関連用語

友寄志郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



友寄志郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの友寄志郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS