友好度による行動の違い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/05 18:06 UTC 版)
「ブログ妖精ココロ」の記事における「友好度による行動の違い」の解説
友好度が中以上だと 恋愛関係のコメントが表示されるようになる(友好度・高だと「結婚したいです」などと踏み込んだコメントもするようになる)。 RSSから取得したフレーズでコメントや「ココロのひみつ日記」を作るようになる。 23時~0時までの間の起きている時間が長くなる(友好度が高ければ高いほど0時近くまで起きている)。 バレンタインデーなどの特定日用スペシャルカットが表示される。その特定日は、クリスマス、大晦日、元旦、バレンタインデー、ホワイトデー、エイプリルフール、七夕、ハロウィン。 一方、友好度が低だと 失礼なものや不快なコメントが表示される。 風呂から出るとすぐに就寝してしまう。 特定日用スペシャルカットが表示されない。 さらに、友好度が低くなると、 コウモリ男(むーちゃんの子分)が表示される。 一段階友好度が低くなると、コウモリ男がココロの後頭部にペン型の槍を刺す。刺された後、ココロは硬直しているがクリックすると槍が落ちる。 友好度が最低の状態でココロが気に入らない回答をすると、むーちゃんが登場してココロにケチをつける(ぶりっこや上げ底靴のことなど)。
※この「友好度による行動の違い」の解説は、「ブログ妖精ココロ」の解説の一部です。
「友好度による行動の違い」を含む「ブログ妖精ココロ」の記事については、「ブログ妖精ココロ」の概要を参照ください。
- 友好度による行動の違いのページへのリンク