参入・入替戦
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 10:37 UTC 版)
「北海道女子サッカーリーグ」の記事における「参入・入替戦」の解説
5月から8月にかけ、次年度以降北海道女子サッカーリーグに参入意向のあるチームを対象とし、北海道女子サッカーリーグのチームと対戦できる「交流戦」が実施されていた。 2018年度は、北海道リーグへの参入戦を兼ねる、各ブロック(札幌・道央、道南、道東、道北の4つ)代表によるトーナメントを実施するものとした。 2010年:釧路リベラルティ 2011年:帯広北高等学校、とかち帯広FCなでしこ(十勝フェアスカイ リトルガールズ) 2012年:小樽Corsa'rio 2013年:札幌大学ヴィスタ 2018年:旭川実業高等学校(道北)、帯広北高等学校女子サッカー部(道東) ※両チームとも北海道リーグ参入の意向がないため、結果に関わらず入替戦には出場せず 2021年:旭川実業高等学校、室蘭アイスバーズ、北照高等学校
※この「参入・入替戦」の解説は、「北海道女子サッカーリーグ」の解説の一部です。
「参入・入替戦」を含む「北海道女子サッカーリーグ」の記事については、「北海道女子サッカーリーグ」の概要を参照ください。
- 参入・入替戦のページへのリンク