南路専区
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 04:57 UTC 版)
1949年10月1日 - 中華人民共和国広東省南路専区が成立。湛江市・遂渓県・廉江県・海康県・徐聞県・呉川県・信宜県・電白県・化県・茂名県・合浦県・霊山県・欽県・防城県・梅菉設治局が発足。(1市13県1設治局) 1949年10月24日 - 湛江市が地級市の湛江市に昇格。(13県1設治局) 1950年1月12日 - 南路専区が高雷専区に改称。
※この「南路専区」の解説は、「湛江市」の解説の一部です。
「南路専区」を含む「湛江市」の記事については、「湛江市」の概要を参照ください。
- 南路専区のページへのリンク