南谷覺正
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/13 21:43 UTC 版)
南谷 覺正(みなみたに あきまさ、1950年6月 - )は、日本の文学研究者。群馬大学社会情報学部教授。山口県岩国市出身。専門は文学・文化論など[1]。谷 阿休(たに あきゅう)の筆名で翻訳を行ったこともある[2]。
来歴・人物
- 1950年 広島県尾道市に生まれる
 - 1974年 ウィッテンベルグ大学留学
 - 1976年 東京大学教養学部教養学科卒業
 - 1978年 東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学
 - 1979年 東京大学教養学部助手
 - 1982年 群馬大学教養部講師
 - 1987年 群馬大学教養部助教授
 - 1993年 群馬大学社会情報学部助教授
 - 2000年 群馬大学社会情報学部教授
 
研究テーマ
- 英語・英文学
 - 比較文学
 - 情報文化論
 
脚注
- ^ 群馬大学社会情報学部・教員紹介 南谷 覺正
 - ^ 群馬大学社会情報学部・教員紹介 南谷 覺正の「代表的な研究業績」参照
 
外部リンク
- 南谷覺正のページへのリンク