南総通運とは? わかりやすく解説

南総通運

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 22:05 UTC 版)

南総通運株式会社
Nanso Transport Co., Ltd.
南総通運本社
種類 株式会社
市場情報
東証スタンダード 9034
2013年7月16日上場
本社所在地 日本
283-0802
千葉県東金市東金582番地
設立 1942年11月10日
業種 陸運業
法人番号 6040001057294
事業内容 一般貨物自動車運送事業、特別積合せ貨物運送事業、倉庫業、一般労働者派遣業
代表者 代表取締役社長 今井利彦
資本金 5億3,850万円
売上高 単体106億35百万円
連結134億93百万円
(2018年3月期)
純資産 単体150億96百万円
連結168億24百万円
(2018年3月)
総資産 単体233億30百万円
連結269億50百万円
(2018年3月)
従業員数 単体535名(2018年3月)
決算期 3月31日
外部リンク www.nanso.co.jp
テンプレートを表示

南総通運株式会社(なんそうつううん)は、千葉県東金市に本社を置く通運会社[1] である。

沿革

  • 1942年昭和17年) - 地元の11通運会社が統合し、南総通運株式会社を設立[2]
  • 1961年(昭和36年) - 倉庫事業に進出。
  • 1992年平成4年) - 産業廃棄物収集運搬事業に進出。
  • 1996年(平成8年) - 新茂原貨物ターミナル閉鎖に伴い通運事業から撤退[2]
  • 1998年(平成10年) - 不動産事業に進出。
  • 2001年(平成13年) - 株式を店頭公開(後のJASDAQ)。
  • 2002年(平成14年) - 茂原サンヴェルビルを取得。

事業所

  • 東金支店 - 千葉県東金市山田1056-7
  • 茂原支店 - 千葉県長生郡長柄町山根1193-1
  • 茂原中央支店 - 千葉県長生郡長柄町山根1719-1
  • 佐倉支店 - 千葉県佐倉市大作1-7-5
  • 千葉支店 - 千葉県千葉市中央区村田町499
  • 茨城支店 - 茨城県龍ケ崎市向陽台6-5
  • 佐倉配送センター - 千葉県佐倉市太田2166-2
  • 茂原東郷事業所 - 千葉県茂原市東郷670
  • BMW事業所 - 千葉県山武市松尾町富士見台208-19
  • 埼玉営業所 - 埼玉県本庄市児玉町共栄328-3

ビルの運営

子会社

  • 南総総業
  • 南総建設
  • 南総タクシー

脚注

  1. ^ 通運とは、鉄道利用運送事業の古い呼び名。コンテナなどを用いた鉄道貨物輸送のことで、荷主の発戸口から着戸口まで貨物を取り扱う。日本通運福山通運など多数の運送会社の社名の由来となった。
  2. ^ a b 沿革 - 南総通運ホームページ”. 南総通運株式会社. 2023年11月4日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南総通運」の関連用語

南総通運のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南総通運のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南総通運 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS