南北線・札幌市電との乗り換え
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 05:26 UTC 版)
「豊水すすきの駅」の記事における「南北線・札幌市電との乗り換え」の解説
豊水すすきの駅から300 mほど西側に地下鉄南北線のすすきの駅と札幌市電のすすきの停留場がある。 すすきの駅と豊水すすきの駅は地下通路などで直接接続していないため、両駅を介した東豊線と南北線の乗り換えはできない。 一方、札幌市電のすすきの停留場・狸小路停留場・西4丁目停留場が地下鉄すすきの駅・豊水すすきの駅・大通駅の乗継指定停留場として設定されているため、これらの駅で地下鉄南北線・東豊線と札幌市電との相互乗り換えが可能となっている。当初はすすきの停留場のみがすすきの駅・豊水すすきの駅との乗継指定停留場だったが、2015年(平成27年)12月20日の都心線開通に伴う市電のループ化により、現在の形に変更された。
※この「南北線・札幌市電との乗り換え」の解説は、「豊水すすきの駅」の解説の一部です。
「南北線・札幌市電との乗り換え」を含む「豊水すすきの駅」の記事については、「豊水すすきの駅」の概要を参照ください。
- 南北線札幌市電との乗り換えのページへのリンク