南ローデシア・ポンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 南ローデシア・ポンドの意味・解説 

南ローデシア・ポンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 18:45 UTC 版)

南ローデシア・ポンド
ジョージ6世治世下の10シリング札 エリザベス2世治世下の10シリング札
使用
国・地域
南ローデシア
固定レート スターリング・ポンドと等価
補助単位
 1/20 シリング
 1/240 ペニー
通貨記号 £
シリング s
ペニー d
複数形  
ペニー ペンス
硬貨 ½, 1, 3, 6 ペンス, 1, 2, 2½ シリング
紙幣 10 シリング, £1, £5, £10
このinfoboxは、通貨が変更される直前の値を示している。

南ローデシア・ポンド(みなみローデシア・ポンド、英語: Southern Rhodesian pound)は南ローデシアの通貨。北ローデシアニヤサランドでも流通していた。

先代
スターリング・ポンド
理由:地域通貨の作成
比率:等価
南ローデシアの通貨
1940 – 1953
ローデシア・ニヤサランド連邦の通貨
1953 – 1956
次代
ローデシア・ニヤサランド・ポンド
地域:ローデシア・ニヤサランド連邦
理由:連邦結成
比率:等価
北ローデシアで流通
1940 – 1953
ニヤサランドで流通
1940 – 1953



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南ローデシア・ポンド」の関連用語

南ローデシア・ポンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南ローデシア・ポンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南ローデシア・ポンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS