ローデシア・ポンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/28 19:10 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2025年6月)
|


ローデシア・ポンド(英語: Rhodesian pound)は1964年から1970年までローデシアで用いられていた通貨単位。1964年のローデシア・ニヤサランド連邦の崩壊、ローデシアの分離独立に伴い、ローデシア・ポンドがローデシア・ニヤサランド・ポンドと等価として導入された。
1970年にローデシア・ポンドはローデシア・ドルに置き換えられた。(1 ポンド=2ドル)
固定相場
ローデシア・ポンドは、導入当初、ローデシア・ニヤサランド・ポンドと同様に、UKポンドと等価に固定されていた。1967年に1UKポンド=2.8USドルの固定相場からUKポンドが切り下げられると、固定相場は1ローデシア・ポンド=2.8USドルとされた。
関連項目
先代 ローデシア・ニヤサランド・ポンド 理由:連邦解体 比率:等価 |
ローデシアの通貨 1964 – 1970 |
次代 ローデシア・ドル 理由:十進法化 比率:2ドル = 1ポンド |
- ローデシア・ポンドのページへのリンク