南バチュカ郡とは? わかりやすく解説

南バチュカ郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/02 20:10 UTC 版)

南バチュカ郡
Јужнобачки округ
Južnobački okrug
セルビア共和国
地方 ヴォイヴォディナ
郡都 ノヴィ・サド
人口 593,666人
(2002年時点)
面積 4,016km2
人口密度 147.8
基礎自治体 11
集落数
  -町
  -村
77
16
61
標準時 CETUTC+2
夏時間CESTUTC+3

南バチュカ郡(みなみバチュカぐん、セルビア語: Јужнобачки округ,クロアチア語: Južnobački okrug,ハンガリー語: Dél-bácskai körzet,スロバキア語: Juhobáčsky okres)はセルビア北部ヴォイヴォディナ自治州に位置するで、郡都は最大の都市であるノヴィ・サドである。人口は2002年の国勢調査で593,666人を有する。

基礎自治体

南バチュカ郡は11の基礎自治体とノヴィ・サド市に分かれている。また、ノヴィ・サドは2つの都市基礎自治体によって構成されている。基礎自治体を含め、77の市町村で構成されている。

南バチュカ郡の地域区分
民族構成分布

民族構成

ノヴィ・サド(75%)、スレムスキ・カルロヴツィ(76%)、ティテル(85%)、ジャバリ(86%)、ベオチン(68%)、スルボブラン(67%)、バチュカ・パランカ(78%)、テルメリン(64%)の8つの基礎自治体ではセルビア人が多数を占めている。バチュキ・ペトロヴァツはスロバキア人が66%を占めている。

文化

最初のセルビア人初等学校が1703年にボチェイに設立され、1791年にスレムスキ・カルロヴツィに中等教育機関(グラマースクール)が開設されている。 ノヴィ・サドはセルビアの人々にとっては古い文化や科学の故郷でもある。1826年ハンガリーブダペストのセルビア人によって設立された文化科学の機関マティツァ・スルプスカ(Matica srpska)は1864年にノヴィ・サドに移転して来た。また1861年にはセルビア国立劇場が設立されている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「南バチュカ郡」の関連用語

南バチュカ郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



南バチュカ郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの南バチュカ郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS