ズラティボル郡とは? わかりやすく解説

ズラティボル郡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 04:20 UTC 版)

ズラティボル郡
Златиборски округ
Zlatibor okrug
セルビア共和国
地方 中央セルビア
郡都 ウジツェ
人口 313,396
(2002年時点)
面積 6,140 km²
人口密度 51.0 /km²
基礎自治体 10
集落数
  -村
438
427
標準時 CETUTC+2
夏時間CESTUTC+3

ズラティボル郡(ズラティボルぐん、セルビア語:Златиборски округ / Zlatibor okrug)は、セルビア西部のセルビア面積が最も大きい郡である。郡庁所在地はウジツェ。郡名はディナルアルプスの一部であるズラティボル山地にちなみ、 zlatibor という語そのものはセルビア語で「金(zlato)の松(bor)」を意味する。

基礎自治体

郡には10の基礎自治体がある。 郡庁所在地のウジツェのみが市(град / grad)で、残る9つの自治体は全てオプシュティナопштина / opština)である。市はヴォイヴォディナ自治州・旧コソボ・メトヒヤ自治州を含めるとセルビア全土に24存在し、より強い自治権を有する。オプシュティナは日本のに相当する。

シェニツァ、プリイェポリェ、ノヴァ・ヴァロシュ、プリボイの4つの自治体はサンジャク地域に含まれ、ボシュニャク人が比較的多く居住している。

民族構成

2002年の国 勢調査による。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ズラティボル郡」の関連用語

ズラティボル郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ズラティボル郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのズラティボル郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS