南インド人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 02:25 UTC 版)
「南インド人」(英語で South Indians)は、語義通りには南インドに出自を持つ人々のことであるが、多くの場合ドラヴィダ人のみを指す。しかし実際には、ドラヴィダ人の範囲に含まれない人々も南インドを自らの故郷としている。 インドでは、使用言語と保持している生活文化との関連性が密接であるので、民族の分類をする場合には単純に使用言語によって分けてしまう場合が多い。それに従えば、南インドにはタミル人、テルグ人、マラヤーラム人などが居住していることになるが、その使用言語の多くがドラヴィダ語族に含まれるので、大きくドラヴィダ人と分類することが一般的である。その場合、ドラヴィダ人に含まれないのは、インド・アーリア語に属するコンカニ語を話すコンカニ人などとなる。
※この「南インド人」の解説は、「南インド」の解説の一部です。
「南インド人」を含む「南インド」の記事については、「南インド」の概要を参照ください。
- 南インド人のページへのリンク