千葉ドラゴン (お笑い芸人)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 千葉ドラゴン (お笑い芸人)の意味・解説 

千葉ドラゴン (お笑い芸人)

(千葉ドラゴン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 14:39 UTC 版)

千葉ドラゴン
生年月日 (1983-06-15) 1983年6月15日(40歳)[1]
出身地 日本鳥取県鳥取市[1]
血液型 B型[1]
身長 165cm[1]
言語 日本語
最終学歴 鳥取県立鳥取工業高等学校[2]
出身 NSC東京校11期
コンビ名 ブラックリボン軍
(2006年 - 2011年)
ジョーゼット
(2011年 - 2014年)
相方 奥間尚輝(2006年 - 2011年)
伊藤圭太(2011年 - 2014年)
芸風 ものまね
事務所 よしもとクリエイティブ・エージェンシー
(2006年 - 2009年)
バロックワークス
(2009年 - ????年)
ファニード
(2014年 - 2019年)
YScompany
(2019年 - )
活動時期 2006年 -
同期 エド・はるみチョコレートプラネットシソンヌ など[注 1]
現在の代表番組 千葉ドラゴンの他言無用
過去の代表番組 ジョゼッと虎と魚たち
エンタメ公開バラエティー「JUMP」
ドラゴンスープレックス
ツジドラジオ
公式サイト 公式プロフィール
テンプレートを表示
YouTube
チャンネル
活動期間 2010年
ジャンル エンターテインメント
登録者数 7570人
総再生回数 151万5,308回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年5月20日時点。
テンプレートを表示

千葉ドラゴン(ちばドラゴン、1983年6月15日[1] - )は、日本お笑い芸人
鳥取県鳥取市出身[1]YScompany所属[1]

略歴

人物

  • 野球好き芸人ユニット「BEPU」で野球ネタ、野球トークをするイベントにも出演中[15]
  • ドラゴンボールのキャラクター「魔人ブウ」物真似によるDB芸人としても活動している[16]
  • 料理がかなり上手く、且つ手際が良い。かつてアルバイトをしていた宅配中華料理店で、同僚からジュース代という駄賃をもらって千葉特製のオリジナルカレーを何度もふるまったことがある。その同僚からは正社員の調理人が作る賄いよりも「千葉カレー」の方がはるかに美味かったと絶賛されている。

エピソード

  • 2012年12月15日に放送された「R藤本の水曜はじけてまざれ!」スペシャル内で「魔人ブウ」の声優『塩屋浩三』と共演した。その際「塩屋浩三」「千葉ドラゴン」を含めた同番組出演者の4人が、画面に映ってない状態で同じ台詞を言って[注 2]、視聴しているユーザーに「ニコニコアンケート」で本物の声を当てて貰うゲームをした。魔人ブウの台詞では塩屋浩三が61.8%で勝利したが、同じく塩屋浩三が声を担当している「グルド」の台詞では49.0%で千葉ドラゴンが勝利した。ちなみにグルドの台詞結果は「千葉ドラゴン」49.0%、「塩屋浩三」44.0%、「R藤本」5.0%、「渡部一丁」2.0%だった。
  • その時に「塩屋浩三」本人に公認の許可を貰っている[17]

出演番組

テレビ

インターネット番組

ニコニコ生放送

不定期放送
  • 作家がアホやからニコ生できへんねん!!(ユーザー生放送、2012年12月2日 - 2015年7月13日)
単発
  • R藤本の水曜はじけてまざれ!(2011年9月1日初出演 - 複数回出演[18][19]
    • 24時間よしよし動画内はじまざSP(2012年12月15日)
  • アニソンディスコ in ニコファーレ(2012年2月19日)
  • ブシモ放送局(2014年2月14日、2014年6月4日)

その他のネット番組

現在のレギュラー
  • 千葉ドラゴンの他言無用(練馬放送、2023年9月24日 - )
過去のレギュラー
  • 流行学園祭(流行学園.TV、2011年7月30日 - 2014年3月30日)
  • ジョゼッと虎と魚たち(流行学園.TV、2011年12月9日 - 2014年5月9日)
  • エンタメ公開バラエティー「JUMP」(流行学園.TV、2014年5月11日 - 2015年3月8日)※メインMC
  • ドラゴンスープレックス(流行学園.TV、2015年1月9日 - 2016年3月25日)毎月第2・4金曜日放送
  • ツジドラジオ(FLAP RADIO、2015年9月1日 - 2019年9月1日)毎月2回配信[注 3]
不定期放送
  • BEPU空間プロ野球(SHOWROOM、2015年8月3日 - )隔週月曜放送
単発放送
  • RYUGAKU.fes(流行学園.TV、2014年2月21日、2014年8月1日)

舞台

イベント

  • かわさきTVまんが祭[20](川崎ラゾーナ、2014年11月15日)
  • ニコニコ超会議2017】超ナポリたんブース(幕張メッセ、2017年4月29日、30日)
劇団アニメ座
  • アニメ座VSシリーズ〜VS DB芸人〜(13式催事空間、2014年8月8日)
  • アニメ座VSシリーズ劇場版〜アニメ座vsDB芸人〜(ヨシモト∞ホール、2015年1月10日)
  • 第3次 アニメ座vsDB芸人(新宿ロフトプラスワン、2016年2月26日)
BEPUプレゼンツ・野球イベント
  • 作アホトークイベント「作家がアホやからネイキッドロフトでイベントができへんねん!!Vol.1」(新宿ネイキッドロフト、2014年1月17日)
  • BEPUプレゼンツ「野球好き芸人交流戦!」(東高円寺笑や、2014年6月29日)
  • BEPUプレゼンツ「野球好き芸人ネタ甲子園」(東高円寺笑や、2014年8月31日)
  • BEPUプレゼンツ「ドラフト指名をひたすら待つライブ」(東高円寺笑や、2014年10月23日)
  • BEPUプレゼンツ「キャンプイン直前SP!!爆笑ポテンヒットパレード2015」(東高円寺笑や、2015年1月30日)
  • BEPUプレゼンツ「ベ・リーグファンミーティング」[21](東高円寺笑や、2015年3月20日)
  • BEPUプレゼンツ「Midnight Dream Park〜野球場へゆこう〜」(東高円寺笑や、2015年5月23日)
  • BEPUプレゼンツ「オールスターゲーム2015」(新宿レフカダ、2015年7月18日)
  • BEPUプレゼンツ「侍コメディアン U-35」(東高円寺笑や、2015年10月3日)
  • BEPUプレゼンツ「プレミア2 決勝戦 侍コメディアンvs偽JAPAN」(新宿レフカダ、2015年12月13日)
  • BEPUプレゼンツ「俺たち喋男2016〜爆ぜて猛々しく夢を翔破〜」(新宿レフカダ、2016年3月4日)
  • BEPUプレゼンツ「BEPUai」(新宿レフカダ、2016年6月4日)

DBナイト

  • R藤本プレゼンツ「DBナイト」(2012年6月8日 - )
  • 劇団アニメ座DB(新宿シアターモリエール、2013年3月2日、2回公演)
  • 劇団アニメ座DB超(ルミネtheよしもと、2017年11月23日)

脚注

注釈

  1. ^ まろに☆え〜るTV超で行われたDB芸人ウィキペディアクイズにて出題されたが、千葉ドラゴン本人の回答は「とべまーし」「ほんでーの」「栃木の浅野」であり、他の回答者も該当したのはエド・はるみだけだった[3]
  2. ^ 視聴者が分からないように画面外に行き、順番をシャッフルして1人ずつ台詞を言った。塩屋浩三は本物の声で、他の3人は声物真似をしていた。
  3. ^ 2015年9月1日から2019年4月15日は毎月2回配信。2019年5月1日から2019年9月1日は毎月1回配信(2019年7月1日は配信休止)。

出典

  1. ^ a b c d e f g 千葉ドラゴン(Chiba Doragon)”. YScompany. 2024年5月20日閲覧。
  2. ^ 千葉ドラゴン”. BEPUのホームページ. 2024年5月20日閲覧。
  3. ^ DB芸人ウィキペディアクイズ編 その2とちテレ公式チャンネル
  4. ^ a b ジョゼッと虎と魚たち”. 2015年5月5日閲覧。
  5. ^ 千葉ドラゴン プロフィール”. 2015年5月5日閲覧。
  6. ^ ロマンチックあげるよ。”. 2015年5月4日閲覧。
  7. ^ ミッドナイトブルース”. 2020年1月4日閲覧。
  8. ^ 覇王への道121歩目~独り言の巻~”. 2020年1月4日閲覧。
  9. ^ 来るものは拒まず、去る者はミンチ。”. 2015年5月4日閲覧。
  10. ^ 覇王への道192歩目~あけましての巻~”. 2015年5月5日閲覧。
  11. ^ 千葉ドラゴンによる2020年1月1日16:17の発言
  12. ^ 千葉ドラゴンによる2020年1月1日16:17の発言
  13. ^ DBボスバンド「ワルフルズ」”. 2022年5月9日閲覧。
  14. ^ DBボスバンド ワルフルズ Mudia
  15. ^ 覇王への道196歩目~BEPUトークイベントの巻~”. 2015年5月5日閲覧。
  16. ^ ここだけの話”. 2015年5月4日閲覧。
  17. ^ 覇王39歩目~遂に公認の巻~”. 2015年5月4日閲覧。
  18. ^ 第197回はじけてまざれ”. 2016年5月12日閲覧。
  19. ^ 覇王への道177歩目~魔人レポートの巻~”. 2016年5月12日閲覧。
  20. ^ 覇王への道191歩目~魔人レポート川崎TVまんが祭~”. 2015年5月5日閲覧。
  21. ^ 覇王への道198歩目~こんな野球ライブがあるなんての巻~”. 2015年5月5日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「千葉ドラゴン (お笑い芸人)」の関連用語

千葉ドラゴン (お笑い芸人)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



千葉ドラゴン (お笑い芸人)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの千葉ドラゴン (お笑い芸人) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS