十階堂一系とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 十階堂一系の意味・解説 

十階堂一系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/08 05:51 UTC 版)

十階堂一系
ペンネーム 十階堂 一系
(じゅっかいどう いっけい)
誕生 ????12月23日[1]
日本群馬県[2]
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
活動期間 2012年 -
ジャンル ライトノベル
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

十階堂 一系(じゅっかいどう いっけい、12月23日[1]-)は、日本の男性小説家群馬県出身[2]

作品リスト

メディアワークス文庫
電撃文庫
  • 赤村崎葵子の分析はデタラメ(2013年 5月10日)《イラスト:霜月えいと》 ISBN 978-4-04-891622-6
  • 赤村崎葵子の分析はデタラメ・続(2013年 9月10日)《イラスト:霜月えいと》 ISBN 978-4-04-891945-6
  • 十三矛盾の魔技使い(ソルヴァナイト)(2014年11月 8日)《イラスト:雛咲》 ISBN 978-4-04-869046-1
  • 十三矛盾の魔技使い(ソルヴァナイト)2(2015年 3月10日)《イラスト:雛咲》 ISBN 978-4-04-869331-8
  • 異世界からの一粒の ~この姫騎士、チェンジ!~(2015年 5月 9日)《イラスト:柚希きひろ》 ISBN 978-4-04-865212-4
  • やりなおし魔術機工師の再戦録(2015年10月10日)《イラスト:嵐月》 ISBN 978-4-04-865462-3
  • やりなおし魔術機工師の再戦録2(2016年 2月10日)《イラスト:嵐月》 ISBN 978-4-04-865759-4
  • ノイズ:ドラゴラ(2016年10月 8日)《イラスト:なぎみそ》 ISBN 978-4-04-892453-5
  • 資格の神様(2017年5月10日)《イラスト:かろちー》 ISBN 978-4-04-892836-6

脚注

出典

  1. ^ a b 『自称分析官ヴィルヘルムの迷推理』メディアワークス文庫刊、カバーより。 ISBN 978-4-04-866707-4
  2. ^ a b 不完全ナックル 著者プロフィール”. KADOKAWA. 2018年8月20日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十階堂一系」の関連用語

十階堂一系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十階堂一系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十階堂一系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS