北陸・甲信越地方
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 02:03 UTC 版)
明治4年11月20日(1871年12月31日)布告。 相川県 - 佐渡国一円 新潟県 - 越後国のうち蒲原郡・岩船郡 柏崎県 - 越後国のうち頸城郡・古志郡・魚沼郡・苅羽郡(刈羽郡)・三島郡 新川県 - 越中国のうち礪波郡・新川郡・婦負郡 七尾県 - 能登国一円、越中国のうち射水郡 金沢県 - 加賀国一円 福井県 - 越前国のうち足羽郡・吉田郡・丹生郡・阪井郡(坂井郡)・大野郡 敦賀県 - 若狭国一円、越前国のうち今立郡・南条郡・敦賀郡 山梨県 - 甲斐国一円 長野県 - 信濃国のうち埴科郡・高井郡・水内郡・佐久郡・更科郡(更級郡)・小県郡 筑摩県 - 飛騨国一円、信濃国のうち筑摩郡・伊那郡・諏訪郡・安曇郡
※この「北陸・甲信越地方」の解説は、「廃藩置県」の解説の一部です。
「北陸・甲信越地方」を含む「廃藩置県」の記事については、「廃藩置県」の概要を参照ください。
- 北陸甲信越地方のページへのリンク