北部軍管区司令部防空作戦室 - 豊平区月寒
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/23 09:43 UTC 版)
「北海道の軍事遺跡一覧」の記事における「北部軍管区司令部防空作戦室 - 豊平区月寒」の解説
1943年(昭和18年)に完成した大日本帝国陸軍北部軍司令部の防空作戦室で、戦後は自衛隊の通信所として長らく再利用されていたが2008年(平成20年)に解体、案内板のみが残る。
※この「北部軍管区司令部防空作戦室 - 豊平区月寒」の解説は、「北海道の軍事遺跡一覧」の解説の一部です。
「北部軍管区司令部防空作戦室 - 豊平区月寒」を含む「北海道の軍事遺跡一覧」の記事については、「北海道の軍事遺跡一覧」の概要を参照ください。
- 北部軍管区司令部防空作戦室 - 豊平区月寒のページへのリンク