北米での記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/26 05:19 UTC 版)
フランス人のイエズス会士フランソワ・ル・メルシエ(François-Joseph le Mercier)は、ケベックでこの彗星を観測した。11月29日未明に発見し、12月14日以降、1月1日まで彗星の方位と主な恒星からの離角を記録、12月27日には尾の長さが27度角程になった、としている。 サミュエル・ダンフォース(英語版)は、ニューイングランドでこの彗星を、12月15日から2月14日にかけて観測し、12月18日には尾が38度角の長さになったと報告している。
※この「北米での記録」の解説は、「C/1664 W1」の解説の一部です。
「北米での記録」を含む「C/1664 W1」の記事については、「C/1664 W1」の概要を参照ください。
- 北米での記録のページへのリンク