北村博文とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北村博文の意味・解説 

北村博文

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/04 06:44 UTC 版)

北村 博文
きたむら ひろふみ
生年月日 (1962-10-26) 1962年10月26日(62歳)[1]
出生地 日本奈良県[1]
出身校 京都大学法学部[1]

在任期間 2023年7月7日[2] - 現職

在任期間 2018年7月31日[3] - 2020年7月21日[4]

在任期間 2018年1月18日[5] - 2018年7月31日[3]

在任期間 2016年1月14日[6] - 2018年1月18日[5]
テンプレートを表示

北村 博文(きたむらひろふみ、1962年10月26日- [1] )は、日本警察官僚カジノ管理委員会委員 [2][7]

来歴

奈良県出身[1]京都大学法学部を卒業後、1985年 (昭和60年)、警察庁に入庁[1]

入庁後、兵庫県警察本部交通部交通規制課長、大蔵省主計局法規課課長補佐・主計局主計官補佐警視庁生活安全部生活安全総務課長、警察庁交通局交通企画課理事官、大阪府警察本部交通部長、警視庁警務部参事官兼人事第一課長事務取扱、警察庁警備局付 (内閣官房長官秘書官事務取扱)などを歴任[1]。警視庁生活安全部生活安全総務課長在任中、新宿区歌舞伎町の防犯カメラ設置などに取り組んだ[8]

2009年10月22日、高知県警察本部長に就任[9][10]。約1年2か月の在任中、高知市の郵便局強盗致傷事件などの捜査指揮を行ったほか、通信指令課を新設し、暴力団排除条例の制定に携わることなどに取り組んだ[11]

その後、警察庁交通局交通規制課長、警察庁長官官房会計課長、内閣官房内閣審議官 (内閣情報調査室)などを歴任[1]

2016年1月14日、北海道警察本部長に就任[6][12]。約2年の在任中、交通事故死傷者対策のほか、サイバーセキュリティ対策本部の新設などに取り組んだ[13][14]

2018年1月18日、警察大学校警察政策研究センター所長に就任[5][15]

2018年7月31日、警察庁交通局長に就任[3][16]。約2年の在任中、大阪で行われたG20サミットの交通規制などに取り組んだ[17]

2020年7月21日、退官[4][18]。同年11月1日、野村證券顧問に就任[19]

2023年7月7日、カジノ管理委員会委員に就任[2][7]

略歴

脚注

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 略歴書 北村 博文”. 2025年9月28日閲覧。
  2. ^ a b c d 人事、内閣府」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2023年1月7日。2025年9月28日閲覧。
  3. ^ a b c d 警察庁交通局長に北村氏」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2018年7月24日。2025年9月28日閲覧。
  4. ^ a b c 「警察庁人事」『読売新聞』読売新聞社、2020年7月15日、東京・朝刊・8頁。
  5. ^ a b c d 人事、警察庁」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2018年1月12日。2025年9月28日閲覧。
  6. ^ a b c 人事、警察庁」『日本経済新聞』2016年1月6日。2025年9月28日閲覧。
  7. ^ a b c 『官報 令和5年本紙第951号5頁 人事異動 内閣府』(プレスリリース)国立印刷局、2023年4月5日。 
  8. ^ 「県警:地域の声、聞きたい 北村本部長が着任会見」『毎日新聞』毎日新聞社、2009年10月23日、高知・朝刊・23頁。
  9. ^ a b c 「県警本部長に北村博文氏就任へ 22日付」『朝日新聞』朝日新聞社、2009年10月16日、高知全県・朝刊・地方面。
  10. ^ a b 『官報 平成21年本紙第51808号頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2009年10月23日。 
  11. ^ 「県警本部長に加藤氏就任へ 警察庁長官官房参事官」『読売新聞』読売新聞社、2011年1月29日、高知・朝刊・27頁。
  12. ^ a b 『官報 平成28年本紙第6704号9頁 人事異動 国家公安委員会』(プレスリリース)国立印刷局、2016年1月29日。 
  13. ^ a b 「道警本部長の北村氏が離任」『朝日新聞』朝日新聞社、2018年1月18日、北海道・朝刊・地方面。
  14. ^ a b 「道警にサイバー対策本部」『読売新聞』読売新聞社、2016年4月6日、北海道・朝刊・33頁。
  15. ^ a b 『官報 平成30年本紙第7190号13頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2018年1月26日。 
  16. ^ a b 『官報 平成30年本紙第7321号9頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2018年8月7日。 
  17. ^ 「G20 交通規制任務など応援警官らに指示 警察庁が会議」『読売新聞』読売新聞社、2019年6月22日、大阪・朝刊・31頁。
  18. ^ a b 『官報 令和2年本紙第302号8頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2020年7月31日。 
  19. ^ a b 国家公務員法第106条の25第1項等の規定に基づく国家公務員の再就職状況の報告 (令和2年10月1日~同年12月31日分)”. 内閣人事局. p. 8. 2025年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月28日閲覧。
  20. ^ 「警視庁、所属長級181人を異動 外国人の犯罪対策強化 」『朝日新聞』朝日新聞社、2000年9月7日、東京・朝刊。
  21. ^ 「警視庁人事 (20日付)」『朝日新聞』朝日新聞社、2001年8月11日、東京・朝刊。
  22. ^ 「警察庁人事 (20日付)」『朝日新聞』朝日新聞社、2004年8月7日、大阪・朝刊。
  23. ^ 「刑事部長に生え抜き熊本倫章氏 府警人事」『朝日新聞』朝日新聞社、2006年1月17日、大阪府・朝刊・地方面。
  24. ^ 「人事」『東京新聞』中日新聞社、2007年8月24日、朝刊・3頁。
  25. ^ 人事、警察庁」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2011年1月28日。2025年9月28日閲覧。
  26. ^ 『官報 平成23年本紙第5492号10頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2011年2月9日。 
  27. ^ 人事、警察庁」『日本経済新聞』日本経済新聞社、2012年3月23日。2025年9月28日閲覧。
  28. ^ 『官報 平成24年本紙第5771号11頁 人事異動 警察庁』(プレスリリース)国立印刷局、2012年4月2日。 
  29. ^ 人事、内閣官房」『日本経済新聞』2014年1月10日。2025年9月28日閲覧。
  30. ^ 『官報 平成26年本紙第62109号頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2014年1月17日。 
  31. ^ 『官報 平成27年本紙第6451号11頁 人事異動 内閣』(プレスリリース)国立印刷局、2015年1月15日。 
官職
先代
桝田好一
警察庁交通局長
2018年 - 2020年
次代
髙木勇人
先代
廣田耕一
警察大学校警察政策研究センター所長
2018年 - 2018年
次代
河合潔
先代
室城信之
北海道警察本部長
2016年- 2018年
次代
和田昭夫



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北村博文のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北村博文」の関連用語

北村博文のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北村博文のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北村博文 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS