北吸駅とは? わかりやすく解説

北吸駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/28 15:39 UTC 版)

北吸駅
きたすい
Kitasui
東舞鶴 (1.6 km)
(1.8 km) 中舞鶴
所在地 京都府舞鶴市北吸
所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 舞鶴線支線(中舞鶴線
キロ程 1.6 km(東舞鶴起点)
電報略号 キタ
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1919年大正8年)7月21日[1]
廃止年月日 1972年昭和47年)11月1日[1]
備考 路線廃止に伴う廃駅
テンプレートを表示

北吸駅(きたすいえき)は、かつて京都府舞鶴市北吸に存在した日本国有鉄道(国鉄)舞鶴線支線(通称中舞鶴線)のである。

歴史

駅構造

1面1線の簡素なホームのみをもつ地上駅。当時から舞鶴市役所への最寄駅であった。

現在の駅周辺

隣の駅

日本国有鉄道
舞鶴線支線(中舞鶴線)
東舞鶴駅 - 北吸駅 - 中舞鶴駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 II(初版)、JTB、1998年10月1日、321頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 福知山鉄道管理局 編『福知山鉄道管理局史』福知山鉄道管理局、1972年12月1日、712頁。doi:10.11501/12066406全国書誌番号: 70018949 

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北吸駅」の関連用語

北吸駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北吸駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北吸駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS