北九州エル・エヌ・ジー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/21 08:56 UTC 版)
| 種類 | 株式会社 | 
|---|---|
| 本社所在地 |  日本 〒804-0002 福岡県北九州市戸畑区大字中原字先の浜46番117 | 
| 設立 | 1974年(昭和49年)2月25日 | 
| 業種 | 電気・ガス業 | 
| 法人番号 | 3290801000704 | 
| 事業内容 | 液化天然ガスの受入・貯蔵・気化および送出事業 液化天然ガスの購入ならびに液化天然ガスおよび天然ガスの販売事業 冷熱発電による電気の販売事業 | 
| 代表者 | 戸上 勝喜 | 
| 資本金 | 40億円 | 
| 売上高 | 
 | 
| 営業利益 | 
 | 
| 経常利益 | 
 | 
| 純利益 | 
 | 
| 純資産 | 
 | 
| 総資産 | 
 | 
| 従業員数 | 84人 | 
| 主要株主 | 九州電力(75%)、日本製鉄(25%) | 
| 外部リンク | https://www.k-lng.co.jp/ | 
北九州エル・エヌ・ジー株式会社(きたきゅうしゅうエル・エヌ・ジー)は、福岡県北九州市に本社を置き、液化天然ガス (LNG) の受け入れ、貯蔵、気化、送出などを行う企業である。九州電力と新日本製鐵(現・日本製鉄)の共同出資によって設立された。
概要
1974年(昭和49年)2月25日、インドネシアから購入するLNGを受け入れ、貯蔵、気化、送出する事業を行うことを目的として設立された。
新小倉発電所と戸畑共同火力に、気化された天然ガスがパイプラインで供給されているほか、新日鐵住金八幡製鐵所においては圧延用の加熱源として使用されている。また、西部ガスに都市ガス用として供給している。
事業所
- 本社 - 福岡県北九州市戸畑区大字中原字先の浜46番117(日本製鉄八幡製鉄所構内)
沿革
関連会社
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 北九州エルエヌジーのページへのリンク

 
                             
                    




