劉恩源とは? わかりやすく解説

劉恩源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/06 14:24 UTC 版)

劉恩源
プロフィール
出生: 1873年同治12年)
死去: 不詳
出身地: 直隷省河間府河間県
職業: 政治家・軍人
各種表記
繁体字 劉恩源
簡体字 刘恩源
拼音 Liú Ēnyuán
ラテン字 Liu En-yüan
和名表記: りゅう おんげん
発音転記: リウ オンユエン
テンプレートを表示

劉 恩源(りゅう おんげん)は、中華民国の政治家・軍人。北京政府の要人。文泉

事跡

天津武備学堂を卒業後、ドイツに留学した。帰国後は、陸軍部参議、大総統府軍事顧問、浦口商埠事宜督弁などを歴任した。

1923年民国12年)1月、張紹曽内閣で財政総長に起用され、塩務署督弁も兼任する。しかし同年5月、早くも辞任する。以後は天津に寓居した。1935年(民国24年)12月、冀察政務委員会の顧問に任用される。あわせて東亜協進会常務理事に就任した。

以後、劉恩源の行方は不明である。

参考文献

  中華民国北京政府
先代
凌文淵
財政総長
1923年1月 - 5月
次代
張英華




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「劉恩源」の関連用語

劉恩源のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



劉恩源のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの劉恩源 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS