MAE (企業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > MAE (企業)の意味・解説 

MAE (企業)

(前田薬品工業 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 22:17 UTC 版)

株式会社MAE
MAE Co., LTD
種類 株式会社
本社所在地 日本
930-0916
富山県富山市向新庄町1-18-47
設立 1966年2月8日
業種 医薬品
法人番号 3230001003273
事業内容 医薬品・医薬部外品の製造及び製造販売
代表者 代表取締役社長 前田 大介
資本金 9,300万円
売上高 43億円(2021年9月期)[1]
従業員数 約180人(2022年時点)[1]
外部リンク https://mae-toyama.co.jp/
特記事項:旧社名:前田薬品工業株式会社
(英文社名:Maeda Pharmaceutical Co., LTD)
テンプレートを表示

株式会社MAE(まえ)は、富山県富山市に所在する医薬品メーカーである。

概要

軟膏などの皮膚薬や、一般用(OCT)医薬品の製造を主としている。この他、大手メーカーと協力し、特許所得した含水テープの基材をベースとした消炎鎮痛テープ剤の工業化と商業化を実現させている[2]

沿革

個別に出典が提示されている箇所を除いた出典→[3]

  • 1958年 - 富山県中新川郡上市町にて、細川商事を創業。
  • 1966年2月8日 - 前田薬品工業株式会社設立。
  • 1971年 - 富山市向新庄町に富山工場竣工。
  • 1985年 - 本社ビル竣工。
  • 2000年 - 外用薬専用工場竣工。
  • 2007年 - 完全消防法対応の外用洗剤工場の竣工。
  • 2013年 - 将来のステロイド剤と非ステロイド剤の完全分離対応を意図とした新工場棟竣工。立山工場竣工。
  • 2016年9月28日 - 関連会社の前田ヘルスケアホールディングス設立[4]
  • 2022年1月31日 - 富山市内の同業企業『ジャパンメディック』と業務提携[1]
  • 2025年4月 - 社名を『MAE』に変更[5]

事業所

本社(富山工場)
富山県富山市向新庄町1-18-47
立山工場
富山県中新川郡立山町塚越189-1

不祥事

2013年9月、特定の原料ロットを使用した軟膏製品に、有効成分の含量が、通常の製品より低下する傾向が確認され、使用期限内に承認企画を下回る可能性があることが、安定性試験によって判明した。その後の調査で、さらに4年前の1品目に規格に満たない数値が見つかったことが判明。結果、市場に出荷した数十万個の回収をしなければならない事態となり、当時の経営陣が引責辞任する事態に発展した[6]

備考

2023年時点で、同年初夏をめどに、中新川郡立山町の旧立山町立日中上野小学校校舎を改装し、飲食店とコアーキングスペースをオープンさせる予定としていた[7]

脚注

  1. ^ a b c 医薬品製造で業務提携 前田薬品工業とジャパンメディック(北日本新聞Webun、2022年2月1日)
  2. ^ 『富山を拠点に発信力の高いユニーク企業15社』(2016年12月15日、サクセスブック社編、ダイヤモンド社発行)168 - 170頁。
  3. ^ 『富山を拠点に発信力の高いユニーク企業15社』(2016年12月15日、サクセスブック社編、ダイヤモンド社発行)168頁。
  4. ^ 『新庄北のあゆみ 輝・絆』(2018年2月28日、新庄北自治振興会発行)91頁。
  5. ^ 『北日本新聞』2024年11月20日付6面『ビジネスキーパーソン 前田薬品工業社長 前田大介氏 社員主体の事業を 来春 社名を「MAE」に』より。
  6. ^ 『富山を拠点に発信力の高いユニーク企業15社』(2016年12月15日、サクセスブック社編、ダイヤモンド社発行)170 - 172頁。
  7. ^ 『北日本新聞』2023年3月25日付16面『立山 旧日中上野小 再生プロジェクト スパイス料理店やコワーキング』より

参考文献

  • 『富山を拠点に発信力の高いユニーク企業15社』(2016年12月15日、サクセスブック社編、ダイヤモンド社発行)165 - 176頁。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  MAE (企業)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「MAE (企業)」の関連用語

MAE (企業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



MAE (企業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMAE (企業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS