前田亜紀 (歌手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 前田亜紀 (歌手)の意味・解説 

前田亜紀 (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 00:45 UTC 版)

前田 亜紀
別名 Aki
AHKY
生誕 (1980-10-22) 1980年10月22日(43歳)
出身地 日本沖縄県
ジャンル J-POP
職業 歌手
担当楽器
活動期間 2001年 - 2017年
事務所 AXIS(2014年 - 2017年)
共同作業者 Hipp's(2001年 - 2002年)
MAX(2002年 - 2008年)

前田 亜紀(まえだ あき、1980年10月22日 - )は、日本歌手Hipp'sおよびMAXの元メンバーで、Aki(アキ)名義で活動していた。2014年からはAHKY(読みはアキ)としてソロ活動をしていた。

沖縄県出身。沖縄アクターズスクール出身。かつてアクシスに所属していた。

来歴・人物

身長163.5cm。血液型O型。元D&DのChika、元MISSION折田みゆき石川愛理らとHipp'sとして活動していた。

2002年3月にMAXのMinaが妊娠による産休に入ったため、同年7月に新メンバーとしてMAXに加入した。

Akiは単独での活動はほとんど行っておらず、音楽・バラエティ番組に出演する時は他のMAXメンバーと一緒に出演することが多かった。MAX内では、Minaを入れても最年少だった。パート分けでは、Reinaと共にメインボーカルを担当していた(休業していたMinaもメインボーカル)。Minaを含めたメンバーのうちで身長が唯一160cm台と、最も背が高かった。

ソロ転向するために、2008年8月末でMAXを脱退した。在籍当時『ミュージックステーション』と『紅白歌合戦』に一度も出演したことがない。

MAX脱退後、「うちナビ」CMソング「We are the うちナビ」の女性バージョンのボーカルを担当した。

もの作りをしていく上での裏方の仕事に魅力を感じるようになり、2009年9月から東京南青山にある広告制作会社でキャスティングを担当している。会社では名字ではなく“アキちゃん”の愛称で親しまれている。[要出典]

2014年3月、結婚して子供がいることをブログで明かしている。このころから歌手としての活動も徐々に再開。

2014年4月、「AHKY」としてソロ曲「Gone」の楽曲とPVをYouTubeで公開した。5月には東京・渋谷RUBY ROOMでソロライブを行うなど、歌手活動を活発化。

2015年10月10日、千葉・舞浜アンフィシアターで開催されたMAXのデビュー20周年記念ライブ「MAX 20th Live CONTACT 2015 BACK TO THE MAX FUTURE」にて、現メンバーのNANA、MINA、LINAとともに、育児休業中のREINA、2008年に脱退したAKIがステージに上がり、この日限りの5人でのパフォーマンスを行った[1]

同年12月23日に東京渋谷・LOOP ANNEXで自身の復帰ライブを開催した[2]

2017年8月31日、所属事務所の公式サイトにて、音楽活動から離れることが発表された[3]

2019年6月4日より、インストラクターの仕事をしている[4]

脚注

  1. ^ MAX、20周年で“一夜限り”歴代メンバー5人集結「大人になりました!」”. ORICON STYLE (2015年10月10日). 2015年12月21日閲覧。
  2. ^ 元MAXのAKI、音楽活動再開「新たなチャレンジ」”. ORICON STYLE (2015年12月20日). 2015年12月21日閲覧。
  3. ^ AHKY
  4. ^ 前田亜紀(AKI)はInstagramを利用しています”. Instagram (2019年5月31日). 2020年1月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  前田亜紀 (歌手)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「前田亜紀 (歌手)」の関連用語

前田亜紀 (歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



前田亜紀 (歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの前田亜紀 (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS