初等中等教育分科会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/04 21:45 UTC 版)
「中央教育審議会」の記事における「初等中等教育分科会」の解説
初等中等教育分科会の主な所掌事務は、次の通りである。 初等中等教育(小学校、中学校、高等学校、中等教育学校、盲学校、聾学校、養護学校及び幼稚園における教育をいう。次号において同じ。)の振興に関する重要事項を調査審議すること(生涯学習分科会及びスポーツ・青少年分科会の所掌に属するものを除く)。 初等中等教育の基準に関する重要事項を調査審議すること。 教育職員の養成並びに資質の保持及び向上に関する重要事項を調査審議すること。 平成30年6月委員名簿 分科会の部会・委員会は48。部会・委員会は休眠しているものもあるため、その名称や委員名簿は割愛し、部会・委員会等一覧のリンクを示すだけとした。部会・委員会等一覧
※この「初等中等教育分科会」の解説は、「中央教育審議会」の解説の一部です。
「初等中等教育分科会」を含む「中央教育審議会」の記事については、「中央教育審議会」の概要を参照ください。
- 初等中等教育分科会のページへのリンク