初登頂記録
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/13 15:59 UTC 版)
1854年9月17日 - ヴェッターホルン、アルフレッド・ウイルス隊。 1855年 - モンテ・ローザのデュフォール峰、J・G・スミス隊。 1856年 - エギーユ・デュ・ミディ南峰、F・ド・ブィユ。 1857年8月15日 - メンヒ、ジギスモント・ポージェス(Sigismund Porges )隊。 1858年 - ドーム山、ジョン・ルウェリン=ディヴィス(John Llewelyn-Davies )。8月11日 - アイガー、チャールズ・バリントン(Charles Barrington )。 9月16日ナーデルホルン、J・チンマーマン隊。 1859年 - アレッチホルン、F・F・タケット。リンピッシュホルン、レズリー・スティーヴン。グラン・コンバン、C・デヴィル。 1860年9月4日 - グラン・パラディーゾ、J・J・カウウェル隊。 1861年 - リスカム、J・F・ハーディ隊。グロース・シュレックホルン、レズリー・スティーブン。 8月19日 - ヴァイスホルン、ジョン・ティンダル。 8月21日 - カストール(Castor )、W・マシューズ隊。 1862年 - ダン・ブランシュ、T・S・ケネディ隊。7月23日 - グロス・フィッシャーホルン(Gross Fiescherhorn )、アドルフス・ウォーバートン・ムーア(Adolphus Warburton Moore )隊。 7月30日 - テッシュホルン、ジョン・ルウェリン=ディヴィス隊。 1863年 - ダン・デラン、F・C・グローヴ隊。 1864年 - バール・デ・ゼクラン、エドワード・ウィンパー隊。ツィナールロートホルン、L・スティーブン隊。 1865年 - ビオナゼイ針峰、E・N・バクストン隊。グランド・ジョラスのウィンパー峰、エドワード・ウィンパー。 ヴェルト針峰、エドワード・ウィンパー。 7月14日 - マッターホルン、エドワード・ウィンパー。これによりめぼしい4,000 m級の峰はおおむね登り尽くされ、やや低い峰の初登頂や、新ルートからの登頂を狙うアルプス銀の時代に入った。
※この「初登頂記録」の解説は、「アルプス黄金時代」の解説の一部です。
「初登頂記録」を含む「アルプス黄金時代」の記事については、「アルプス黄金時代」の概要を参照ください。
- 初登頂記録のページへのリンク