初代 坂田 藤十郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/01 03:00 UTC 版)
「坂田藤十郎 (初代)」の記事における「初代 坂田 藤十郎」の解説
宝永6年11月1日(1709年12月1日))は、江戸時代の歌舞伎役者。俳号は冬貞、車漣。定紋は丸に外丸。元禄の時代を代表する名優で、上方歌舞伎の始祖の一人にかぞえられる。「役者道の開山」「希代の名人」などと呼ばれた。
※この「初代 坂田 藤十郎」の解説は、「坂田藤十郎 (初代)」の解説の一部です。
「初代 坂田 藤十郎」を含む「坂田藤十郎 (初代)」の記事については、「坂田藤十郎 (初代)」の概要を参照ください。
- 初代坂田藤十郎のページへのリンク