分荼梨迦処(ぶんだりかしょ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 00:49 UTC 版)
「十六小地獄」の記事における「分荼梨迦処(ぶんだりかしょ)」の解説
「飢えて死ぬことで天に昇ることができる」と説いた者が落ちる。体中から炎が吹き出して苦しんでいる罪人の耳に、「ここには分荼梨迦の池があり、水が飲める」という声が聞こえる。その声に従って池に飛び込むとそこは水ではなく炎の中で、さらに苦しむ羽目になる。
※この「分荼梨迦処(ぶんだりかしょ)」の解説は、「十六小地獄」の解説の一部です。
「分荼梨迦処(ぶんだりかしょ)」を含む「十六小地獄」の記事については、「十六小地獄」の概要を参照ください。
- 分荼梨迦処のページへのリンク