凝固点降下より
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/19 02:01 UTC 版)
溶液の凝固点は純溶媒より低いのが普通である。凝固点で析出してくる固体への溶質の溶け込みが無視できるときには、溶液の凝固点降下 ΔT は溶質の質量モル濃度に比例する。その比例定数であるモル凝固点降下(英語版) Kf は、溶質の種類にはよらない、溶媒に固有の定数である。これを用いると溶質のモル質量 M は以下の式で表される。 M = w K f W Δ T {\displaystyle M={{wK_{\rm {f}}} \over {W\Delta T}}} ただし、wは溶質の質量、Wは溶媒の質量である。
※この「凝固点降下より」の解説は、「モル質量」の解説の一部です。
「凝固点降下より」を含む「モル質量」の記事については、「モル質量」の概要を参照ください。
- 凝固点降下よりのページへのリンク