ないへいさ‐きん【内閉鎖筋】
内閉鎖筋
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 13:55 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2011年10月)
|
内閉鎖筋 | ||||
---|---|---|---|---|
分類 | ||||
|
||||
部位 | ||||
|
||||
ラテン名 | ||||
Musculus obturatorius internus | ||||
英名 | ||||
Obturatorius internus muscle |
内閉鎖筋(ないへいさきん、英語: obturatorius internus muscle)は人間の坐骨と恥骨の筋肉で股関節の外旋を行う。
閉鎖孔のまわりの寛骨の内面および閉鎖膜から起こり、小坐骨孔をほとんど完全に埋めながら通過しながら、転子窩で終わる。小坐骨切痕には内閉鎖筋の坐骨包がみられる。
関連項目
内閉鎖筋と同じ種類の言葉
- 内閉鎖筋のページへのリンク