六号坂通り商店街
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 15:35 UTC 版)
六号通り商店街から続くエリア。六号通りのうち社会教育館前交差点〜六号坂通り交差点を構成する商店街。六号坂と呼ばれる、神田川幡ヶ谷支流(暗渠)が流れていた谷の南側にある坂の途中にあるためこの名がついた。商店街全体が坂となっている。雰囲気は六号通り商店街に似るが、幡ヶ谷駅からやや離れていることもあり、活気は六号通り商店街より少なめ。住居も点在する。 なお、六号坂通り商店街は本町と幡ヶ谷の境界をなしており、北に向かって右側が本町六丁目、左側が幡ヶ谷三丁目である。
※この「六号坂通り商店街」の解説は、「六号通り」の解説の一部です。
「六号坂通り商店街」を含む「六号通り」の記事については、「六号通り」の概要を参照ください。
- 六号坂通り商店街のページへのリンク