八戸県
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/07/03 15:31 UTC 版)
八戸県(はちのへけん)
- 八戸県 (第1次) - 1869年(明治2年)に旧盛岡藩領の一部地域を管轄した県。三戸県を参照。
- 八戸県 (第2次) - 1871年(明治4年)の廃藩置県に伴い八戸藩領に設置された県。盛岡藩#八戸藩を参照。
![]() |
このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
- 八戸県のページへのリンク