光清派(富士御法家)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 08:05 UTC 版)
正統派、村上派とも。もとは村上講と呼ばれたが、のちに富士御法家という呼称になった。枝講を認めなかったため、昭和に入って衰退し東京では断絶した。光清派の後継を名乗る宗教としては冨士教がある。 六世 村上光清(村上三郎右衛門) 七世 光照 八世 照永 九世 照旺 十世 照清 十一世 政徳 十三世 光旺 十四世 旺清 十五世 清腥 十六代 妙清 十七代 善道(断絶)→冨士教へ
※この「光清派(富士御法家)」の解説は、「富士講」の解説の一部です。
「光清派(富士御法家)」を含む「富士講」の記事については、「富士講」の概要を参照ください。
- 光清派のページへのリンク