光源の制御装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/09 15:23 UTC 版)
光源が取り付けられている制御装置全体を「レンズ」と呼ぶ。陸上用のレンズにも艦上用のレンズにも、光源の明滅や明るさ調整を行う機構がある。どちらの場合でも、レンズはLSOが手に持っている「ピックル(英: pickle)」と呼ばれるハンドコントローラーに接続されている。ピックルにはカットライトと着艦復行ライトを操作するボタンがついている。
※この「光源の制御装置」の解説は、「光学着艦装置」の解説の一部です。
「光源の制御装置」を含む「光学着艦装置」の記事については、「光学着艦装置」の概要を参照ください。
- 光源の制御装置のページへのリンク