先住民サービス省 (カナダ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 先住民サービス省 (カナダ)の意味・解説 

先住民サービス省 (カナダ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 00:14 UTC 版)

カナダ行政機関
先住民サービス省
Indigenous Services Canada
Services aux Autochtones Canada
概要
所在地 ケベック州ガティノー
設置 2019年
ウェブサイト
http://www.sac-isc.gc.ca
テンプレートを表示

先住民サービス省(せんじゅうみんさーびすしょう、英語:Indigenous Services Canada、略称:ISC、仏語:Services aux Autochtones Canada[NB 1])は、カナダ連邦政府内で、カナダの先住民に関する行政規制、業務を司る省庁のうちのひとつである(もうひとつは国家先住民関係・北方開発省)。先住民サービス省はファースト・ネーションイヌイットメティが質の高いサービスが享受出来るよう協調して機能することとなっている[1]

先住民サービス省は2019年にインディアン関係・北方開発省が分割されて発足した。2019年の発足当初より先住民サービス大臣はパティ・ハジュ(Patty Hajdu)である[2]。省本部はケベック州ガティノーにある。

オンタリオ州ブラントフォードのISCサービスセンター

歴史

2017年8月にジャスティン・トルドー政権は、従来のインディアン関係・北方開発省を先住民サービス省と国家先住民関係・北方開発省に分割することを発表した[3][4]。これは2019年7月に実施された[5]。新体制への移行は即時的ではなく、枢密院勅令によりまず組織構成を分割し、その後正式な法律が2019年に制定された[6][7]

脚注

注釈

  1. ^ Indigenous Services Canadaは、カナダの連邦アイデンティティー・プログラムに基づく呼称であり、法的な正式組織名は「英語: Department of Indigenous Servicesフランス語: Ministère des Services aux Autochtones」である。

出典

  1. ^ Canada, Government of Canada; Indigenous Services (2018年10月11日). “Mandate”. www.sac-isc.gc.ca. 2020年2月14日閲覧。
  2. ^ [1]
  3. ^ News, Nunatsiaq (2017年8月28日). “Bye, bye INAC: Trudeau to split department into two pieces” (英語). Nunatsiaq News. 2019年4月19日閲覧。
  4. ^ Canada, Indigenous and Northern Affairs (2015年12月10日). “Indigenous and Northern Affairs Canada”. aem. 2019年4月19日閲覧。
  5. ^ Canada, Indigenous Services (2019年11月21日). “Indigenous Services Canada”. aem. 2019年11月24日閲覧。
  6. ^ GC InfoBase” (英語). www.tbs-sct.gc.ca. 2020年2月14日閲覧。
  7. ^ GC InfoBase” (英語). www.tbs-sct.gc.ca. 2020年2月14日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  先住民サービス省 (カナダ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「先住民サービス省 (カナダ)」の関連用語

先住民サービス省 (カナダ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



先住民サービス省 (カナダ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの先住民サービス省 (カナダ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS